教育保育について

ふるさと保育

畑や野菜や稲を育て食育につなげたり、昆虫を育てたり自然を舞台にした保育。 伝承遊びを大事にする保育。

  • ふるさと保育(田植え)

  • 園外保育

保育におけるアート活動、造形活動

子どもたちの自由な発想をもとに水彩や造形活動を展開し 表現することを楽しむ保育。

剣道保育

礼儀や感覚統合する力、竹刀を持ち克己心を培う保育。

  • ふるさとキャンプ

    自然の中の題材で直接体験をしなければ得られない経験 をし仲間との助け合い、心と身体の成長へと向かう活動。

モンテッソーリ教育

好きな作業を自由に選び、繰り返すことで自主性を育てます。

  • 日常生活

  • 縦割りでお仕事

食育

香り、舌触り、音、いろどり、味わいを感じとって五感をはぐくむ食事づくりを目指しています。

野菜や稲を育てて収穫し、子どもが調理して「食」への興味関心が高まるようにします。

  • うどんづくり(5歳)

    クッキーづくり(4歳)

pagetop